アウトソーシング事業部
アウトソーシングサービスの流れ
-
STEP 1
- お問い合わせ・ご相談
- まずはお問い合わせフォームにて、システム開発のご要望や、現在お困りのことについてお気軽にご連絡ください。
-
STEP 2
- ヒアリング・ご提案・お見積もり
- お問い合わせ内容に基づき、詳細ヒアリングを行います。お客様のニーズを深く理解した上で、最適なシステム構成や開発方法、プロジェクトスケジュール、そして費用について、具体的なご提案とお見積もりを提示いたします。
-
STEP 3
- ご契約
- ご提案内容とお見積もりにご納得いただけましたら、システム開発の正式な請負契約を締結いたします。
-
STEP 4
- 要件定義
- お客様と弊社で認識のずれがないように、機能要件や非機能要件(性能、セキュリティ、操作性など)を詳細に定義し、仕様書として文書化します。お客様の業務フローを理解し、システムに落とし込む作業であり、この定義書がその後の開発の基礎となります。
-
STEP 5
- 設計
- システムの具体的な設計を行います。外部設計(基本設計)では、ユーザーが直接触れる画面のレイアウトや操作方法、システム全体の構成、外部システムとの連携仕様などを設計し、お客様にご確認いただきます。その後の内部設計(詳細設計)では、データベースの構造などを開発者向けに詳細に設計します。
-
STEP 6
- 開発・テスト
- 詳細設計書に基づき、経験豊富なエンジニアがシステムを構築していきます。開発と並行して、作成したプログラムを厳密にテストします。さらに、システム全体を通して要求仕様を満たしているかを確認する総合テストを実施し、品質を担保します。
-
STEP 7
- 納品・検収
- 弊社内でのテストが完了したシステムをお客様にご提出し、最終的なご確認を行っていただきます。お客様の実際の業務を想定したテストを実施いただき、ご確認いただけましたら、検収完了となります。検収完了をもって、開発されたシステムが正式に納品されます。
-
STEP 8
- 運用・保守サポート
- 稼働後もシステムが安定して運用されるよう、必要に応じた技術サポートを提供いたします。お客様のビジネスを継続的に支えるための運用・保守サービス(別途契約の場合あり)も提供可能です。
ご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。